【横浜市港北区】綱島で初!話題の「ど冷えもん」が店頭に!! 綱島の老舗中華「ハナウエ」が24時間美味しく食べられる!
東急東横線綱島駅からほど近い場所にある「中華 ハナウエ」は、創業49年の老舗中華料理屋で、地元の人に愛されるお店です。
最近、店頭に気になる機械が登場! よくあるドリンクの自動販売機かなと思いきや、上部には「中華にしとけばいい。」の文字。
よくよく見てみると、売られているのものは「タンタンメン(800円)」や「ぎょうざ(生)(800円)」でした!!
動物園などでたまに見かける「温かい食べ物が出てくる自動販売機かな?」と思いましたが、こちらは真逆で「冷凍自動販売」とのこと。自動販売機名は、「ど冷えもん」と言い、コロナ禍において、時短要請や営業自粛などが繰り返される中で注目され、設置する飲食店が増えたことからメディアなどでも話題になっている機械です。綱島駅界隈では、ここ「中華 ハナウエ」が初の設置店舗とのことでした。
お店の看板メニューでもある「タンタンメン」はもちろんですが、クセになる味で、リピート率ナンバー1の「カレータンタンメン(800円)」も人気だそうですよ! こちらは、お金を投入してタッチパネルで希望の番号を押せば商品が出てくるシステムになっています。タンタンメンやカレータンタンメンの場合は、麺とスープが別々の袋に入っており、説明書通りの時間でスープを湯煎し、麺を茹でれば簡単に出来上がります。ぎょうざも、冷凍餃子を焼くのと同じような手順で出来ますよ! 24時間いつでも購入できるうえ、簡単調理で本格的な老舗中華の味が自宅で味わえるのは、とっても嬉しいですよね! 興味のある方はぜひ、食べてみてくださいね!
「ど冷えもん(冷凍自動販売機)」が設置されている「中華 ハナウエ」はこちら↓